よくある質問

Q1.料金1,200円打ち切りとはどのようなものですか?

30分ごとに150円の料金になっており、4時間で1,200円になります。
4時間を超えて24時間までは加算されることなく、1,200円でご利用になれます。
24時間を超える分については30分ごとに150円になります。
こちらも4時間を過ぎますと打ち切り料金が適用されます。

※1日券を事前に購入して戴きますと、1,000円でご利用になれます。

朝9時入車 翌日10時に出車した場合

朝9時入車 翌日15時に出車した場合

Q2.駐車場の支払いでクレジットカードは使えますか?

申し訳ございません。クレジットカードはご利用になれません。
精算機では交通系ICカードがご利用になれます。

【対応済みICカード】

manaca、toica、Suica、ICOCA、PASMO、Kitaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA(PiTaPaは使えません)

manaca toica suica
icoca pasmo kitaca
hayakaken nimoca sugoca

Q3.領収書をもらい損ねてしまいました。発行できますか?

精算直後であれば係員呼び出しボタンを押して、管理事務室にご連絡下さい。
申し訳ありませんが出車されてしまいますと、発行できなくなります。

Q4.大型の乗用車は駐車できますか?

駐車枠が全長5mとなっておりますので、5mを超えるお車はご利用になれません。
幅は1.8m、高さは2mまでとなっております。

Q5.自動二輪車は利用できますか?

自動二輪車はご利用いただけません。4輪車のみとなっております。

Q6.車を何日か駐車したいのですが、安全面はどうですか?

係員が場内を定期的に巡回しております。

Q7.予約はやってますか?

予約は承っておりませんが、利用当日お電話頂ければ空き状況をお知らせします。

Q8.駐車場施設を壊してしまいました。どうすればいいですか?

管理事務室にご連絡下さい。
駐車場機器などに接触・破損した時の修理代はお客様負担になります。

Q9.戻ってきたら車がぶつけられてました。このような場合にはどうすればいいですか?

駐車中の事故につきましては当社では一切の責任を負いかねます。
速やかに警察にお届け下さい。

Q10.駐車中に車内から物を盗まれてしまいました。どうすればいいですか?

駐車中の盗難につきましては、当社は一切の責任を負いかねます。
速やかに警察にご連絡下さい。
また車内にはお荷物、貴重品等を放置しないようにお願いします。

Q11.駐車券を紛失してしまいました。どうすればいいですか?

駐車券は紛失しないようお気をつけ下さい。
万が一駐車券を紛失された時は管理事務室にご連絡下さい。